その際に集めた情報を検索エンジンデータベースに格納することを、SEO用語でインデックスと呼びます。そして、インデックスされることで、検索結果に表示されるのです。
モバイルファーストとは?
従来、インターネット検索は、パソコンで行うのが一般的であったため、インデックスも、パソコン向けのページからの情報を主として作成されていました。しかし近年、スマホの急成長と共に、モバイル機器からの検索がパソコンを上回るほど急激に増加してきました。
そこで、スマホ向けページによる情報を、パソコン向けページよりも重視する方針が、導入されたのです。これにより、スマホ対応していないウェブサイトは検索上位に入りにくくなるなど、検索順位への影響がある可能性があります。
さらに今後も検索エンジンは、モバイルユーザーの検索を第一に優先して考える「モバイルファースト」に力を入れていくと考えられるので、web制作の際には、モバイルでの閲覧を主体に考えるようにしましょう。